楽天の期間限定ポイントを失効しない方法
基本ポイントを除く、SPUやキャンペーンでもらった楽天ポイントは基本的に「期間限定」。うっかり失効させてしまいがちな楽天の期間限定ポイントを失効しない方法を解説します。
公開日: 2025.1.19
楽天のポイントの種類と消費ルール
まずは楽天のポイントの種類と消費ルールを確認してみましょう。
- 通常ポイント: 最後の獲得から1年間
- 期間限定ポイント: 付与月の月末、翌月末など
また、楽天ポイントは基本的に「期間限定ポイントから先に消費する」という消費ルールがあります。
つまり、「毎月のポイント利用額 > 期間限定ポイント」になっていれば、基本的に期間限定ポイントが失効することはありません。
注意したい点
楽天の期間限定ポイントは、キャンペーンによって付与される時期や期限が異なります。ですので、「毎月のポイント利用額 > 期間限定ポイント」になっていたとしても、期間限定ポイントが付与される前に使った分では期間限定ポイントが消費できません。
そうした「使い漏れ」を防ぐ意味では、楽天ペイなどで「ポイント以上に使う = キャッシュもチャージも一緒に使う」という工夫が必要です。
失効させない方法(1) 楽天ペイを普段使いする
楽天の期間限定ポイントを失効しないベストな方法は、楽天ペイを普段の支払い方法にすることです。楽天ペイは、実店舗で支払いができるため、楽天ポイントを現金と同じようにできます。また、楽天ポイントから先に消費する仕組みになっているのも重要です。
最近は大手スーパーやコンビニなどはほぼ100%楽天ペイが導入されているため、日々の買い物で楽天ペイを使うようにすると、期間限定ポイントは失効する確率がかなり減ります。
もし普段使いのお店が楽天ペイに対応していなかったら、この機会に楽天ペイがあるお店に変えてみるのもありです。
失効させない方法(2) 後半の楽天マラソンで定期的に買い物する
ネットでの買い物の中には、毎月必ず買うというものもあるでしょう。例えば、お米や洗剤などの日用品や、消耗品などがそれにあたります。
楽天市場では毎月2回はお買い物マラソンをしているため、そうした「毎月必ず買う系」の買い物を後半のお買い物マラソンで期間限定ポイントで支払えば期間限定ポイントを必ず消費できます。
失効させない方法(3) 携帯回線を楽天モバイルにする
楽天の期間限定ポイントは、楽天モバイルの利用料金にも使うことができます。楽天モバイルは1,078円から3,278円を毎月必ず消費できます。
楽天モバイルのポイントでの支払いは毎月11日頃なので、期間限定ポイントが使えます。
期間限定ポイント→通常ポイント→楽天キャッシュの順に利用されます。 利用するポイント数を設定しておけば、毎月自動的に充当されて便利!
失効させない方法(4) ギフトカードにする
楽天市場にはApple GiftカードやGoogle Playギフトカードなどが販売されていて、楽天ポイントで購入することができます。もし、アプリに課金をするのが定番になっているのであれば、Apple GiftカードやGoogle Playギフトカードにしておけば期限を気にせず使えるため安心です。